【2025年最新】楽天お買い物マラソン攻略ガイド|買い回りで失敗しないコツ

当ページのリンクには広告が含まれています。

楽天お買い物マラソンってよく聞くけど、
結局どうすればお得になるのか分からない…

うみ

実はコツさえ押さえれば、買い物するだけでポイントが何倍にも!
初心者でも迷わず攻略できる方法を詳しく解説するよ。

楽天市場で定期的に開催される「楽天お買い物マラソン」は、賢く利用すればポイント最大47倍も狙える超お得なイベント。

ただし、エントリーを忘れたり、対象外の商品を選んでしまうと、せっかくのチャンスを逃してしまうことも…。

この記事では、

  • お買い物マラソンの仕組みとスーパーセールとの違い
  • 買い回りで損をしないためのコツ
  • クーポン・キャンペーンの活用法
  • 買いやすいおすすめアイテム

をまとめて解説します。

知っているかどうかで差がつく、お得な買い方が分かりますよ!

目次

楽天お買い物マラソンとは?仕組みと基本ルール

楽天お買い物マラソンとは、複数のショップで買いまわりをすると、ポイント還元率がアップする楽天市場のキャンペーンです。

楽天お買い物マラソンの特徴

  • 毎月1〜2回開催されるポイントアップイベント。
  • 最大10ショップの買いまわりで、ポイント還元率が最大10倍に
  • 1,000円(税込)以上の商品がポイントアップ対象。
  • 各ショップごとの個別セールやクーポンも併用可能。
  • 獲得ポイントは期間限定ポイント(有効期限があるので注意)。
  • エントリー必須!(エントリーしないとポイント還元なし)。

楽天お買い物マラソンを上手に活用することで、通常の買い物よりも効率的にポイントを貯めることができます。

楽天ユーザーにとっては見逃せないイベントなので、次回の開催情報をしっかりチェックしておきましょう。

\ まずはここから!参加しないと始まらない /

【2025年】次回の楽天お買い物マラソンスケジュールは?

楽天お買い物マラソンは、ほぼ毎月1〜2回のペースで開催されています。

楽天市場のスマホアプリでは、通知をオンにしておくことで最新のセール情報をすぐに受け取ることができるので、あらかじめ設定しておくのもおすすめです。

次回の開催日程

エントリー期間:2025年9月25日(木)10:00~2025年10月9日(木)01:59

お買い物対象期間:2025年10月4日(土)20:00~2025年10月9日(木)01:59

楽天スーパーセールとの違い|どっちがお得?

半額商品やブランド品を狙う ⇒ スーパーセール
普段の買い物や日用品まとめ買い ⇒ お買い物マラソン

楽天お買い物マラソン楽天スーパーセール
開催頻度毎月1〜2回3月・6月・9月・12月
買いまわりありあり
割引率各ショップごとのセール最大50%OFF商品多数
クーポンありあり(より大幅な割引が多い)

楽天スーパーセールのほうが割引率が高く、お得なクーポンが多いですが、楽天お買い物マラソンは毎月開催されるため、狙いやすいというメリットがあります!

どちらのキャンペーンも「ショップ買いまわり」がメインの仕組みとなるため、できるだけ多くのショップで買い物をすることがポイント獲得のカギとなります。

\ エントリー忘れは損!今すぐチェック /

失敗しない!楽天お買い物マラソンの攻略法【基本編】5つのポイント

楽天お買い物マラソンを最大限活用するために、知っておくべきポイントを紹介します。

【重要】ショップ買いまわりで最大10倍

  • 異なるショップで商品を購入することで、ポイント倍率が最大10倍まで上がります。
  • ただし、1,000円(税込)未満の商品はカウントされないので要注意です。
「楽天買い回りは無駄?」と感じている方へ

1,000円以上で買い回り対象になる“プチプラ”優秀アイテムを厳選!
実際に買ってよかった商品を紹介しています。
楽天買い回りは無駄?1000円台で「買ってよかった」おすすめ商品9選

【必須】エントリーしないとポイントがつかない

2024年12月26日から以下でエントリーが必須となりました。

お買い物マラソンの期間が始まる前に必ずエントリーを確認しましょう。

うみ

楽天モバイルユーザーはエントリー忘れないようにね。

  • 楽天モバイル対象プラン契約でポイント+4倍
  • 楽天モバイルキャリア決済利用でポイント+2倍
  • Rakuten Turboまたは楽天ひかり契約者はポイント+2倍

獲得ポイントは期間限定ポイント

  • 楽天お買い物マラソンで獲得できるポイントは、基本的に翌月末までに使用しないと失効します。
  • 買い回りのときにポイント利用をするか楽天Payでポイント利用がおすすめ
うみ

スーパーや外食で楽天Payでポイント支払いしているよ。

もらえるポイントの上限は7,000ポイント

  • 11店舗以上で買い物をしても、ポイントは10倍のままです。
  • ポイント還元の上限があるため、購入金額などはチェックしておきましょう。
  • 開催月によっては5,000ポイントが上限の場合も
利用店舗数上限いっぱい獲得するための購入金額(税抜価格)
1店舗お買い物マラソン対象外
2店舗70万円
3店舗35万円
4店舗23万3400円
5店舗17万5000円
6店舗14万円
7店舗11万6700円
8店舗10万円
9店舗8万7500円
10店舗以上7万7800円
利用店舗数に対する購入金額の上限
うみ

買いすぎてもダメ。
計画的に買い物するのがポイント!

クーポン利用後の価格が1,000円未満だと対象外

  • 商品価格が1,000円以上でも、クーポン適用後に1,000円未満になると買いまわりの対象外。
  • クーポン利用後の価格を必ず確認しましょう!

【上級編】楽天お買い物マラソンをさらにお得にするテクニック

SPU(スーパーポイントアップ)を活用する

SPU(スーパーポイントアッププログラム)は、楽天の各サービスを利用することでポイント倍率が上がる仕組みです。

スクロールできます
サービス条件還元率
楽天モバイルRakuten最強プランご契約
エントリー
+4倍
楽天モバイル(キャリア決済)androidのみ
月に2,000円以上の料金をお支払い
エントリー
+2倍
Rakuten Turbo/楽天ひかりRakuten Turboまたは楽天ひかりの契約
エントリー
+2倍
楽天カード楽天市場でお買い物+2倍
楽天銀行+楽天カード①楽天銀行口座で楽天カード利用代金の引落をするとポイント+0.3倍
②①を達成し、さらに購買の前月に楽天銀行で給与・賞与・年金を受け取るとポイント+0.2倍
+0.5倍
楽天証券 投資信託当月合計30,000円以上のポイント投資(投資信託)+0.5倍
楽天証券 米国株式
当月合計30,000円以上のポイント投資(米国株式)+0.5倍
楽天ウォレット暗号資産現物取引で月に合計30,000円以上購入+0.5倍
楽天でんき楽天でんきを契約し、前月利用額5,500円(税込)以上かつクレジットカードによる決済完了+0.5倍
楽天トラベル対象サービスを月1回5,000円以上ご予約し、対象期間の利用+1倍
楽天ブックス月1回1注文3,000円以上+0.5倍
楽天Kobo電子書籍を月1回1注文3,000円以上+0.5倍
Rakuten FashionアプリRakuten FashionアプリでRakuten Fashion商品を月1回1注文5,000円以上お買い物
+0.5倍
楽天ビューティ月1回3,000円以上の利用+0.5倍
Rakuten Pashaアイテムクーポンにて当月申請分で300ポイント以上獲得し、「きょうのレシートキャンペーン」にて当月申請分で審査通過レシート10枚以上達成+0.5倍
楽天Kドリームス月間合計10,000円以上(ワイドを除く)以上の投票+0.5倍

最大限活用すれば、通常のお買い物でも+10倍以上のポイント還元が狙えます!

5と0のつく日に購入する

「5と0のつく日」は、毎月5日、10日、15日、20日、25日、30日の00:00から23:59まで、楽天カードで支払うとポイントが4倍になるキャンペーンです。

キャンペーン特典

楽天カード利用でポイント4倍
特典1.SPU(スーパーポイントアッププログラム) 楽天カード利用でポイント+2倍
1-1.楽天カード利用通常ポイント+1倍
1-2.楽天カード利用SPU特典ポイント+1倍
特典2.本キャンペーン特典 毎月5の倍数の日は楽天カード利用でさらにポイント+1倍

月間獲得上限ポイント数

楽天カード利用SPU特典ポイント+1倍

楽天プレミアムカード(楽天ブラックカード、楽天ビジネスカードを含む):5,000ポイントその他の対象カード:1,000ポイント

毎月5の倍数の日は楽天カード利用でさらにポイント+1倍

1,000ポイント(期間限定)

\エントリーしておくだけでポイント取り逃しなし/

勝ったら倍キャンペーンを利用する

勝ったら倍とは楽天イーグルス・ヴィッセル神戸が試合に勝った翌日は、エントリーで全ショップポイントアップ。

1チーム勝ったらポイント2倍、2チーム勝ったらポイント3倍

キャンペーン特典

ポイントアップは試合に勝った翌日00:00から23:59

獲得上限ポイント数

キャンペーン開催ごとに
獲得上限は1,000ポイント(期間限定ポイント)

ポイントアップ対象

エントリー前のお買い物は対象外

1注文あたり1,000円(税込)以上のお買い物が対象

1,000円(税込)以上のご注文であれば、一部または全額ポイント利用のお買い物も対象

\倍率アップのチャンスは事前エントリー必須/

ママ割を活用する

楽天ママ割メンバー限定。エントリーで対象ショップのお買い物がポイント2倍!

キャンペーン特典

ポイント2倍(通常ポイント1倍+特典ポイント1倍)

獲得上限ポイント数

獲得上限は1,000ポイント(期間限定ポイント)

ポイントアップ対象

エントリー前のお買い物は対象外

1注文あたり1,000円(税込)以上のお買い物が対象

対象ショップの通常購入商品

\エントリーしておくだけでポイント取り逃しなし/

スーパーDEAL

楽天の「スーパーDEAL」は、対象商品を購入すると高還元率のポイントバックが受けられるお得なキャンペーンです。

楽天お買い物マラソンやスーパーセールと併用可能なため、ポイ活ユーザーにとっては絶対に活用したいサービスです!

出典:楽天市場
楽天スーパーDEAL
  • 対象商品を購入すると、購入金額の10%〜50%がポイント還元される
  • 還元ポイントは期間限定ポイント
  • 通常の楽天ポイント(SPU、買いまわりなど)に上乗せで還元
  • キャンペーンへのエントリー不要
  • 対象商品は常時入れ替わる

\ 最大50%還元も!お得な商品が勢ぞろい /

お買い物マラソンで買うべきおすすめ商品

ふるさと納税

楽天ふるさと納税は、お買い物マラソン期間中に活用することで、実質的な税控除を受けつつ楽天ポイントも獲得できるのでとってもお得です。

1自治体あたり1,000円(税込)以上の寄付で買いまわり対象にもなるため、複数自治体に分けて寄付することで、簡単に買いまわりショップ数を増やすことができます。

うみ

ふるさと納税のポイント付与制度は、2025年10月1日から全面的に廃止されるから早めに注文しよう!

\ 節税&ポイントでダブルでお得 /

デジタルギフトカード

楽天市場では「デジタルギフトカード(通称:楽券)」が買いまわり対象として人気です。

コメダ珈琲、サーティワンアイスクリームなどの全国チェーンで使える電子チケットを購入でき、1,000円ちょうどで購入できる商品が多いため、買いまわりの1店舗としてカウントしやすいです。

\ ランチやおやつも楽天ポイントでお得に /

うみ

1,000円の電子チケットをポイント獲得で実質400円で購入できたこともあったよー。楽天マラソンと合わせると絶対お得!

Apple Gift Cardも人気なギフトカードです。

有効期限がないため、楽天マラソンと併用してポイント獲得していくとお得です。

\ 普段の課金やアプリ購入もポイント対象に /

食品・飲料・日用品

日用品は何でも揃っています。

毎日使う消耗品こそ、まとめ買いでポイント還元率を最大化するチャンス!

お米、お水、洗剤、トイレットペーパーなどかさばる商品を購入するのがおすすめです。

クーポンも定期的に配布されているので、安く購入できます。

\ 品揃え豊富!ポイント大量ゲット /

\日用品の管理に便利な無料テンプレートも!/

日々の消耗品を一覧化するだけで、買い忘れ防止や楽天でのまとめ買いに役立ちます◎

家電・ガジェット

高還元率を狙うなら「家電・ガジェット」のジャンルは見逃せません。

楽天市場ではスマート家電、加湿器、空気清浄機、コードレス掃除機、タブレットやイヤホンなど幅広いラインナップが揃っており、ポイント還元額が大きくなりやすいジャンルです。

中でも「楽天スーパーDEAL」対象商品やSPU対象ストアの商品を選べば、基本ポイント+買いまわり+SPU+スーパーDEAL分のポイント還元が一気に受け取れることも。

高額商品の購入は、できるだけお買い物マラソン期間中に集中させ、5と0のつく日やクーポンの併用で、さらにお得に手に入れましょう。

インテリア

カーテン、照明、収納用品、ラグ、家具などの「インテリア用品」も、お買い物マラソンでの購入におすすめ。

特に新生活を始めるタイミングや、季節の模様替えに合わせて購入すると、まとめ買いになり買いまわり店舗数も自然と増やせます。

ニトリの商品も楽天市場で気軽に購入できるのでチェックしてみてください。

キッズ・ベビー・マタニティ

おむつやミルク、ベビーフード、マタニティウェア、ベビーサークルなど、育児中に必要な消耗品・大型アイテムが多数取り揃えられています。

楽天ママ割に登録すれば、ママ割メンバー限定ポイントアップクーポン配布などの特典が受けられ、お買い物マラソンとの併用でポイント還元率が大幅にUP。

おむつは「楽天スーパーDEAL」を狙って購入すると市販よりも安く購入できますよ。

オムツを少しでも安く買いたい方へ

楽天スーパーDEALでの買い方をまとめました。ドラッグストアよりお得に買える秘密をチェック!

よくある疑問Q&A

1店舗だけ買った場合はどうなる?

通常ポイントはつきますが、マラソンの倍率アップはありません。

エントリーはいつまでできる?

開催期間中ならいつでも可能。ただし購入前にしておかないと倍率が反映されないので要注意!

ポイントの有効期限は?

マラソンで獲得できる「期間限定ポイント」は翌月の15日頃にもらえ、もらった月の翌月月末まで(約45日間)です。早めに使うのが安心です。

楽天買い回りは順番でお得さが変わる?

キャンペーン期間中の購入合計金額に対してポイントが付与されますので、どの順番で購入しても獲得ポイント数は同じです。
例えば、4ショップで買いまわりをした場合、1~4ショップ目まですべてのお買い物のポイント倍率が4倍(通常ポイント1倍+期間限定ポイント3倍)になります。
—引用: 楽天公式:お買い物マラソンの仕組み

まとめ

楽天お買い物マラソンは、攻略すれば最大47倍のポイント還元 が狙えるお得なイベントです。

  • エントリー必須!
  • ショップ買いまわりで最大10倍
  • クーポン&SPUをフル活用
  • お得なアイテムを狙う
  • 価格チェックと事前準備を徹底する

しっかり準備して、楽天お買い物マラソンを お得に活用しましょう!

お得なクーポンも先着順で配布中!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次