
抱っこばっかりで腕が限界…
ベビーカーは嫌がるし…
うちの子は生後8ヶ月から3歳すぎまで愛用し、今でも「買って本当によかった!」と思っています。
とくに、通園や旅行、新幹線移動などで大活躍。抱っこのストレスが一気に減りました。
この記事では、実際に3年間使ってわかった、
- ヒップシートは何歳まで使えるのか?
- いつから使える?危なくない?
- 必要かどうか迷ってる人向けのリアルな口コミ
- ポルバンアドバンスの特徴・後悔ポイント
など、ママ目線での正直レビューをお届けします!
ヒップシートはいつから使える?ポルバンの対象月齢と注意点
ヒップシートの多くは、赤ちゃんの腰がすわってから(目安7ヶ月頃)使用可能です。
ポルバンも同様で、公式には「使用月齢:7ヶ月〜36ヶ月(体重約15kg)」とされています。
うちは8ヶ月ごろからダブルショルダー付きで使用開始。
最初は短時間から試しましたが、旅行時や外出時にもとても助かりました。
ヒップシートは何歳まで使える?ポルバンを3歳すぎまで使った感想
我が家では、3歳2ヶ月ごろまで使っていました(体重約14kg)。
登園時の「歩きたくない」「眠たい」タイミングなど、かなり頻繁に使っていた時期も。
公園帰りや旅行中など、“もう歩けない”モードに入ったときの救世主でした。
ポルバンの耐荷重は15kgなので、それを超えると安全面では注意が必要ですが、
実用的には3歳前後まで快適に使えるアイテムだと感じました。
ヒップシートって危ない?ポルバン使用時に気をつけたこと
ヒップシートは便利ですが、「危ない」と感じる瞬間もゼロではありません。
手を添えずに使うのはNG
滑り止めやストッパーがついているとはいえ、完全に固定されるわけではありません。
必ず片手で子どもを支えるようにしましょう。バランスを崩して落ちそうになることもあります。
階段や段差では慎重に
子どもが動いたり身を乗り出したりすると、不安定になりやすいので注意が必要です。
特に段差や階段ではしっかり支えるのが大切です。
着脱部分の固定はしっかりと
ポルバンはマジックテープとバックルで固定する仕様ですが、
何度か、子どもの体重でマジックテープが浮いてきた/外れそうになったことがありました。
(バックルで固定されてたので大丈夫でした)
特に動きが多いときや、ベルトの締め付けが甘かったときに起こりやすいです。
しっかりと装着し、使う前に必ず固定を確認することが大切です。
ヒップシートは必要?ポルバンを使ってわかったメリットと後悔ポイント
私自身、最初は「本当に必要?」と思っていましたが、
使い始めてからは手放せなくなりました。理由はこちら👇
すぐ装着できて時短
朝の通園やちょっとした外出時も、ベルトを巻くだけで装着完了。慣れれば5秒で抱っこOK!
抱っこが軽く感じる
片手で支えるだけでラクに抱っこでき、肩・腰の負担が激減。
長時間の抱っこも苦じゃなくなりました。
子どもの乗り降りが簡単


「歩きたい」「抱っこしたい」の気まぐれ対応もストレスなし。
ベビーカーよりも柔軟に対応できて快適でした◎
荷物も収納できる
サイドポケットやウエストポーチに、スマホ・鍵・マグなどがしっかり収納可能。
ちょっとそこまでのお出かけなら手ぶらでOK!
新幹線・飛行機など帰省にも便利!


実家への帰省で新幹線や電車を使うとき、
キャリーケース+子どもの抱っこは本当に大変…。
でもヒップシートがあるおかげで、片手で荷物・片手でサポート抱っこが可能に!
移動中もさっと乗せ降ろしできて、疲労感が全然違いました。
実際に感じた気になるポイント・ちょっと後悔したこと
抱っこマン化する


気に入りすぎて、「すぐ乗りたがる」「歩かない」ことも…。
とはいえ、使わない方が大変だったので受け入れました(笑)



ヒップシートを卒業した今は、しっかり歩いてるよ。
悪い影響は全くなし!
見た目が少しゴツい
体にしっかり巻きつける分、ファッション的には気になることも。
でも利便性には勝てませんでした!
マジックテープ音が大きい
外すときの「ベリッ」が意外と大きく、寝ている子どもを起こしてしまうこともありました。
ポルバンの特徴まとめ|抱っこスタイル・素材・カラーを紹介
対象月齢・体重 | 7ヶ月〜36ヶ月(体重約15kgまで) |
---|---|
抱っこスタイル | 対面抱っこ/前向き抱っこ/腰抱きの3WAY |
素材の種類 | リップストップ・デニム・メランジなど。メッシュベルト付きで通気性◎ |
カラーバリエーション | ブラック、ネイビー、グレー、アイスグレー、アジュールブルー、アイボリーなど |
重量 | 約456g〜527g(素材により異なる) |
サイズ調整 | ウエストベルトで調整可。男女兼用OK |
収納力 | ウエストポーチ+サイドポケット付き(スマホやマグも入る) |
オプション機能 | 別売ショルダーで抱っこ紐としても使える(シングル/ダブル) |
ヒップシートは何歳まで使う?ポルバンを長く使って感じたリアルなまとめ
ワンオペ育児のなかで、ポルバンアドバンスは何度も助けられました。
耐久性もあり、長く使ってもへたらず、「もっと早く買っておけばよかった」と感じたアイテムのひとつです。
もし、ヒップシートの購入を迷っているなら、
「必要かも…」と少しでも思った時が買いどきかもしれません◎
育児アイテムって便利だけど、出費も増えがち…。
だからこそ、登録無料でお得がもらえるサービスは積極的に活用するのがおすすめです!
この記事とあわせて読みたい、ヒップシートの口コミ記事をご紹介します。
違う視点からのレビューも、きっと参考になるはずです!